念佛寺youtube更新などのご案内

お知らせ

 今回は念佛寺youtube『松並松五郎念仏語録』と『木村無相お念仏の便り』の更新のご案内ですが、
先に、念佛寺HPをリニューアルいたしました。去年も刷新をしていなかったかと思われる方もおられる
とおもいますが、よりわかりやすさ、見やすさを追求するとこのような事になってしまいました。
悪戦苦闘しながらなんとか完成いたしましたが、予期せぬエラー表示や不具合があるかもしれませんので発見された方はご連絡を頂けると助かります。

 さて、今回の動画は『松並松五郎念仏語録』と『木村無相お念仏の便り』です。木村無相お念仏の便りは3回目になりますが、手紙の解説をするのは、実際やってみると難しいものだと感じております。なんせ木村無相先生の手紙は非常に丁寧なものでそもそも解説を要しないほどの仕上がりですから改めて解説となると元よりも難しくなったりする場合があります。
 そのあたりは注意しながら進めるように心がけていますが、まずは原文をそのまま読まれることをお勧めいたします。

 松並松五郎念仏語録の中で「西元宗助」先生のシベリアの話がでてきましたが、これは西元先生の出されている本で詳しく紹介されています。他にも西元先生の「念仏に生かされて」は足利浄円先生や金子大栄先生、曽我量深先生、安田理深先生などとの交流やエピソードなどが紹介されています。是非ご覧になってくださいといいたのですが、どうやら絶版になっている本がほとんどのようです。古本屋などで手に入れる際は販売価格が高額なケースがあるので、注意しながら購入してください。

今回の『松並松五郎念仏語録』に

私の思うようにさせておいて、南無阿弥陀仏が後からついてござる。それが証拠に、南無は阿弥陀仏の上にある。私はあやつり人形である。歩き初めの子供の後から、親は後から支えて歩かせる。子供は自分が歩いたと思って喜ぶ。親も亦喜んでヨイヨイしたと手をたたいて喜ぶ。子供は自分一人で歩いたと思って亦手をたたいて喜ぶ。実は親の手が、うしろからかかえている。親は子供の手柄にして、親子が喜ぶ。

 とありました。動画中で解説しているので是非ご覧になっていただきたいのですが、私は最後の「親子が喜ぶ」という視点に改めて驚かされました。これも動画で。

ナンマンダブツ

念佛寺

タイトルとURLをコピーしました