お知らせ

お知らせ

滝沢克己 希望の思想を語るー何お支えにいきるのか

滝沢克己協会によるオンライン講座が開催されます。前後期の全10回の講座となっております。念佛寺住職は後期第4回(2026年1月18日)に「インマヌエルと南無阿弥陀仏」をテーマにお話しいたします。興味のある方はお申込みください。 滝沢克己の人...
お知らせ

念佛寺永代経のご案内

念佛寺永代経には、永年にわたり仏法を聴聞できる念仏道場であり続けると共に、念佛寺に集う方々が永くお念仏に親しんでいただきたいという願いがあります。 お念仏というのは「南無阿弥陀仏」のことですが、この言葉は救いが今ここにあることを目覚めさせる...
お知らせ

春彼岸会のご案内

念佛寺春彼岸会は以下の通り執り行います日時:3月22日時間:午後2時~講師:念佛寺住職彼岸会とは?彼岸会は春と秋、年2回行われる仏教行事です。「彼岸」とは、仏教が生まれた古代インドで使われたサンスクリット語「パーラミター(波羅蜜多)」に由来...
お知らせ

念佛寺Youtubeの更新

今回はP98からの味わい動画です。タイトルは「往生間違いないと阿弥陀様が信じている」です。浄土真宗ん信心は世間的に考えられているそれとは大きく異なっています。阿弥陀様が(わたしを)信しているというのは馴染みのない言葉ですので、聞き始めて間も...
お知らせ

3月の予定

6日  聖典講座 午後7:00-午後9:00(座談あり)12日 念佛座談会  午後3:00-午後5:30(座談あり)18日 真宗入門講座 午後6:30-午後8:30(副住職)22日 春彼岸会午後2:00-午後4:00法座の変更がある際はHP...
お知らせ

2月の予定と松並松五郎念仏語録53

2月になり寒さが増してきました。今月の予定は以下の通りです。6日  聖典講座   午後7:00-午後9:00   (座談あり)12日 念佛座談会  午後3:00-午後5:30(座談あり)18日 真宗入門講座 午後6:30-午後8:30(副住...
お知らせ

今年最後の『松並松五郎念仏語録52』のアップロードです

冬らしくなってきましたね。 さて、今回は『松並松五郎念仏語録52』のアップロードです。「弥陀をたのむ」や「聞くというが、一体何を聞くのか」など、聴聞をしているとかならず疑問に思うようなことを取り上げています。仏法を聞くといってもただ闇雲に聞...
お知らせ

12月の予定と念佛寺報恩講のご案内

朝晩は冷えてきましたが、例年よりも暖かい気がします。今月は念佛寺の報恩講が勤まります。6日  聞名の会 午後7:00-午後9:00(座談あり)12日 念佛座談会  午後3:00-午後5:30(座談あり)18日 真宗講座 午後6:30-午後8...
お知らせ

11月の更新です

遅くなりまして申し訳ございません。11月の予定は下記の通りです。12日 念佛座談会  午後3:00-午後5:30(座談あり)18日 真宗講座 午後6:30-午後8:30『正信偈』は終了いたしました。11月、12月はtextを用意します(副住...
お知らせ

10月の更新です(今月の予定など)

今月22日の真宗同朋の会の法話は副住職が行います。 6日  聞名の会 午後7:00-午後9:00   (座談あり)12日 念佛座談会  午後3:00-午後5:30(座談あり)18日 真宗講座 午後6:30-午後8:30現在は『正信偈』(副住...
タイトルとURLをコピーしました